top of page
診療内容

一般歯科
・虫歯治療
・根菅治療
・歯周病治療
・入れ歯(義歯)など
小児歯科
乳歯が健全かで、身体にも大きく影響します。乳歯が腫れや痛みがでると、治療しても経過が良くない可能性があります。そのような事が、起こる前に必要となるのが早期治療 と虫歯予防です。
歯科検診は、目安として3~4ヶ月に一度ご来院しておこなうといいです。
虫歯予防は、フッ素塗布やシーラント(奥歯の咬み合う部分)をおこないます。


歯科口腔外科
※口腔外科の治療範囲(全て保険診療)
●顎関節症治療
スプリント療法…X線診断やマウスピースで治療をおこないます。睡眠中にマウスピースを装着して、くいしばりや歯ぎしりをおさえ顎の筋肉や関節への負担を軽減させます。
●口内炎治療
口内炎は、ストレス・疲労・睡眠不足・栄養不足・細菌などの感染などが原因としてあげられます。治療内容は、薬物療法とレーザー治療があります。あわせて予防についてもアドバイスします。
●外傷治療
歯冠破折、歯根破折、歯冠・歯根破折、陥入、脱臼、挺出、脱落などを外傷状況、乳歯・永久歯によって治療の内容をおこないます。
●智歯(親知らず)抜歯
親知らずの生え方によって、他の歯と同じように抜歯できる場合と、切開したり削るな どの外科的な手術が必要となることがあります。


歯科予防指導・歯周病検診
歯の定期健診・健康相談
当医院では、予防歯科に力を入れております。予防歯科とは、歯周病・虫歯を防ぐために行われる検査などのことです。そのため、定期的な検診をおこない、歯周病などを早期発見したり、日頃のブラッシングやPMTCをきちんとすることで、そもその歯周病や虫歯の発生を低くすることができます。ブラッシングに関しては、ブラッシング指導をおこない、正しいブラッシングのやり方を教えます。
歯科予防指導・歯周病検診
歯科口腔外科
小児歯科
一般歯科
bottom of page